fc2ブログ
2015.03.21 ペコちゃん
長期お預かり中の

ぺこちゃんです。

今日はブラッシングの後、

お部屋でまったりしてる写真を撮ってみなした。


IMG_7014.jpg



IMG_7013.jpg



IMG_7012.jpg



IMG_7010.jpg
2015.03.21 じい君
ずいぶん大人しくて、どうしたのかと思ったら、

お庭で寝ていました。

起こしちゃってごめんね。


IMG_7017.jpg



IMG_7020.jpg



IMG_7015.jpg






IMG_7021.jpg




IMG_7022.jpg
2015.03.21 ジャック君
まだパピーのジャック君だけど、日に日に大きくなってます。

やんちゃ盛りです


IMG_7008.jpg


IMG_7023.jpg



IMG_7024.jpg
世間のファストフードやファミレスなどで、メープルシロップがふんだんに練り込まれたパンやドーナッツ、メープルシロップがタップリかけられたパンケーキなどが、安価で販売されているのを見かけます。

しかし、ほとんどの場合、そのメープルシロップは「ニセモノ」です。

なぜなら、本物のメープルシロップを使った商品が、そんなに安く提供できるはずがないからです。

◇ ◇ ◇

2012年、カナダ・ケベック州の倉庫からメープルシロップが大量に盗まれ、騒ぎになりました。

驚いたことに、倉庫に保管されていたメープルシロップの総額は、実に24億円!(被害額は不明)

「どれだけ大きな倉庫なの!」とツッコミたくなるかも知れませんが、そうではありません。

実際、それほど「メープルシロップ」は高級品なのです。

高価と言われる国産の「はちみつ」が200gで1,000〜1,500円なのに対し、メープルシロップは同量で1,500円〜2,000円で販売されています。

◇ ◇ ◇

メープルシロップは「サトウカエデ」の樹液を何日もかけて採取し、それをじっくりと煮詰めて作ります。

樹液は限られた期間(約2週間)しか採取できません。

その上、1リットルのメープルシロップを作るのに必要な樹液は40〜50リットル。

とても貴重な「天然甘味料」なのです。

◇ ◇ ◇

そして、メープルシロップは栄養面でも最高品質です。

米・ロードアイランド大学の研究では、メープルシロップには抗酸化物質(老化を防ぐ)として知られるポリフェノールが、何と54種類も含まれていることがわかっています。

また、骨を生成したり、糖質をエネルギーに変える働きをする「マンガン」などのミネラルも、豊富に含まれています。

メープルシロップの栄養価は、健康効果が高いと言われているあのハチミツよりも、実は断然上なのです。

◇ ◇ ◇

一方、ニセモノの「メープル風シロップ」の原材料を見てみると…。

ぶどう糖果糖液糖、カラメル色素、香料など、添加物がズラッと並んでいます。

つまり、ガムシロップをベースとして、様々な添加物を加えて味を作っているのです。

あの豊かなメープルの香りも、単に香料でつけただけとはガッカリです。

そして、このニセモノ商品、体に良いどころではありません。

糖分の多さと大量の添加物で、健康に害を及ぼす危険性すらあるのです。

◇ ◇ ◇